「クラフトビール・オンラインフェス」は終了いたしました。
たくさんのご参加、ありがとうございました。
全4回のアーカイブは
3月上旬より公開予定です。
お気に入りのクラフトビールは見つかりましたか?
本サイトでは引き続き、
各開催日の参加メーカー・ビアパブを掲載しています。
ぜひチェックしてみてください!
クラフトビール・
オンラインフェス
日本各地のクラフトビールメーカー・ビアパブが大集合!
令和3年1月23日(土)から4週にわたって、つくり手と飲み手が一体となってクラフトビールの美味しさや
楽しさを体感するコミュニケーション・イベント「クラフトビール・オンラインフェス」を開催します。
クラフトビールにまつわるトークセッションや全国のクラフトビールメーカー・ビアパブを紹介するプログラムをオンラインで配信します。
視聴申込後、各メーカーの通販サイトにてフェス限定ビールセットを送料無料でご購入、
もしくは専用のビール持ち帰り容器「グラウラー」を使用しビアパブでお好きなビールをテイクアウトで購入していただいて、ご自宅で全国各地のクラフトビールをお楽しみいただけます。
熱い情熱を込めて醸造された至高の一杯。オンラインでクラフトビールファンの皆さんとつながりながらご自宅でゆっくり飲むクラフトビールはきっと格別です。
ご自宅にいながら全国各地のブルワリーやビアパブをオンラインで体験できるので、
全4回のフェスに参加すればクラフトビールで日本を旅する気分に浸れるかも。
個性あふれるクラフトビールの世界を知って、飲んで、
お気に入りの一杯を見つけてみませんか?
さあ、「クラフトビール・オンラインフェス」で、みんなで乾杯しよう!
お酒、飲酒は20歳を過ぎてから。
全国のクラフトビールメーカー52社・ビアパブ33店舗が大集合!
日本のクラフトビールの魅力に迫る全4回のプログラムをオンラインで配信!
※お申込みは先着順になります。※「Zoom」を使用して実施予定です。
クラフトビールを購入して、全国のメーカー・ビアパブを応援しよう。
当日は、ビール片手にご参加ください!
全国各地のクラフトビールメーカー選りすぐりの自慢の
ビールセットを送料無料でご購入いただけます。
フェス開催日にあわせてご自宅にお届け!
もしくは
お近くのビアパブでお勧めビールを買って持ち帰ろう。
テイクアウトのためのオンラインフェス特製グラウラーを
無料で用意しています。
16:00~18:00
16:00~18:00
16:00~18:00
16:00~18:00
※同じ開催日に複数回お申込みいただくことはできません。
メーカーの通販サイトから買う
地域のビアパブから買う
選んだ開催日の申込フォームへ進み、必要情報を入力の上、希望のビール購入先を選択して登録。確認メールを受信したら、視聴申込と購入予約が完了!
メーカーの通販サイトから
確認メールで予約番号を受け取る
選んだメーカーの通販サイトで、
ビールセットを購入する
※この際、受け取った予約番号を
各メーカーの通販サイト指定の箇所に入力する。
購入完了!
セミナー前にビールが届く
地域のビアパブから
確認メールで予約番号を受け取る
選んだビアパブに行き、
好きなビールをテイクアウトで購入する
※この際、受け取った予約番号をビアパブに提示する。
※購入期間はセミナーの3日前~当日の予定です。
グラウラーに入れ提供された
ビールを持ち帰る
※ビールの購入方法の詳細は、申込を完了した方に別途メールにてご連絡いたします。
視聴したい開催日を選んだら、
各日程に参加するメーカー・ビアパブの中からビールの購入先を選ぼう!
全日程のお申込みは終了いたしました。
1月23日のプログラムは終了いたしました。
クラフトビールを楽しく美味しく飲むための「キホンのキ」ともいえるミニ知識を人気ブルワリーの醸造家にお聞きします。
ゲストに、富士山の天然水と本場ドイツの技術で“至高のビール”を醸造し続ける富士桜高原麦酒の醸造責任者 宮下天通さんをお迎えし、「誰でもわかるクラフトビールの種類」や「今すぐ試したくなるクラフトビールが美味しくなる注ぎ方」さらに「お洒落でありながら美味しくクラフトビールを楽しむためのグラス選び」などについて解説します。
それぞれ多様なスタイルを持つ全国各地のブルワリー(メーカー)やビアパブを紹介するこのコーナーの初回は、ブルワリーから長野県の株式会社信州東御市振興公社の「オラホビール」を、ビアパブから千葉県の「Beer O’Clock」を深掘!
ご担当者生出演による「こだわりのクラフトビール」について、ここだけの話しも聞けるかも?!
長野県
オラホビール
千葉県
Beer O’Clock
各回参加の全ブルワリー・全ビアパブの特長や魅力をご紹介するコーナー。
ブルワリーやビアパブの生の声をお届けいたします!
初回参加はブルワリー12社、ビアパブ9店舗。
本リーフレットやフェス公式サイトで各ブルワリーやビアパブの詳細をご覧いただき、
当日を楽しみにお待ちください!
「もっと詳しく」から各メーカーの
フェス用ビールセットの内容を確認できます。
湘南ビール熊澤酒造株式会社
AST35アソート6本セット
OH!LA!HO BEER株式会社信州東御市振興公社
反射炉ビヤ株式会社 蔵屋鳴沢
「もっと詳しく」から
各店舗の取扱銘柄を確認できます。
BEER NOVA URAWA
最大31タップのクラフトビールを提供するクラフトビール専門店。 国内外のクラフトビールや全国のブルワリーとのコラボビールなど、常時20種類以上のクラフトビールが揃っています。
大山Gビール / 宮崎ひでじビール / 麦雑穀工房マイクロブルワリー / 忽布古丹醸造
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
Beer O'clock
店名の由来は「What time is it, now?(今何時?)」
「It’s Beer O'clock!!(ビール飲みに行こうぜ)」
楽しいビール時間を過ごしましょう!
ハーヴェストムーン / ロコビア / ソングバードビル / 志賀高原ビール / 富士桜高原ビール / 鬼伝説 / 城瑞ビール / 箕面ビール / ヨロッコビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
麦酒倶楽部ポパイ
相撲の街両国にある70種類以上の樽生クラフトビールを提供するお店。努力で取得したノウハウでビールをコントロールしベストコンディションのビールをサービングしております。
両国麦酒研究所 / ストレンジブルーイング / 伊勢角屋麦酒 / 富士桜高原麦酒 / スワンレイクビール / エチゴビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
BEER CELLAR TOKYO
併設の醸造所で造られた自家醸造の樽生クラフトビールや、輸入クラフトビール、サイダーを中心に販売する酒屋です。グラウラーへの量り売りや、店内有料試飲も行っております。
自家醸造クラフトビール(Izumi Brewery)
他(時季・タイミング等による)
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
ビアバルFesta 下北沢
下北沢駅から徒歩2分のビアバルです。
生ビールは入れ替え制で常時12種類、ボトル約40種。
自家製ソーセージや牛すじビール煮込などフードも充実。
お1人でもグループでもご利用ください。
深夜営業、テイクアウト・デリバリーもご利用いただけます。
レギュラーを作らず日本・海外から取り寄せています。オンラインフェス開催時には、なるべくイベント参加の醸造所のものをご用意する予定です。
取引実績)
関東・中部:常陸野 / 志賀高原 / ヤッホー / うしとら / スワンレイク / FarYeast
近畿・中国・四国:箕面 / 伊勢角屋 / 京都醸造 / 大山 / ビアへるん / 梅錦 / 小西酒造
九州・沖縄:ヘリオス / 宮崎ひでじ / 門司港
北海道・東北:忽布古丹 / いわて蔵 / 遠野醸造
海外:アメリカ / ベルギー / ドイツ / イギリス / オーストラリア / ニュージーランド / カナダ / オランダ / デンマーク 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
TAP&CROWLER
2020年11月13日渋谷にオープンしたクラフトビール量り売り専門店。リサイクル可能なアルミ缶に全国のブルワリー直仕入の18種類の中からお好みのクラフトビールをご注文ごとにお詰めします。店内スペースで角打ちもできます。
※TAP&GROWLER姉妹店
IPAをメインに常時18種類の国産クラフトビールをご用意しています。
売り切れ次第、随時新しい銘柄へ変更となり、メニュー情報はSNS等でご確認いただけます。
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
ふたこビール醸造所
ふたこビールのブリューパブです。ふたこビールのほか旅するビールと題して月替わりでゲストビールをご用意しています。
ふたこビール / ゲストビール(遠野醸造、和泉ブルワリー、フクオカクラフトなど)
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
うしとらSTAND
栃木県に醸造所を持つ、うしとらブルワリーの直営店。自社醸造の個性溢れるビールと宇都宮の餃子を合わせた、カジュアルなビアスタンド。
その場で缶に詰めての持ち帰りにも対応!
うしとらブルワリーのみ
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
※お申込みは先着順になります。
※一度お申込みいただくと内容の変更・取り消しはできかねますのでご注意ください。
※20歳未満の方はご参加いただけません。
1月30日のプログラムは終了いたしました。
日本のクラフトビールは大好きだが、現在の人気を獲得するまでのいきさつは良く知らない司会とビール女子が、素朴な視点で業界の重鎮たちに日本のクラフトビールの歴史を伺います。
ゲストは、1995年から醸造を開始した宮下酒造の宮下社長、1997年からビール製造を始めた久米桜麦酒の田村社長です。
そもそも「地ビール」と言われていた時代に参入したきっかけや、その後の経緯、苦労したポイント、現在のクラフトビール人気をどう考えるかなど、ここでしか聞けないクラフトビールのものがたりをお聞きします。
それぞれ多様なスタイルを持つ全国各地のブルワリー(メーカー)やビアパブを紹介するこのコーナーの第2回は、ブルワリーから和歌山県の「VOYAGER BREWING(ボイジャーブルーイング)」を、ビアパブから広島県の「RAKU BEER」を深掘!
ご担当者生出演による「こだわりのクラフトビール」について、ここだけの話しも聞けるかも?!
和歌山県
VOYAGER BREWING Co.
広島県
RAKU BEER
各回参加の全ブルワリー・全ビアパブの特長や魅力をご紹介するコーナー。
ブルワリーやビアパブの生の声をお届けいたします!
第2回参加はブルワリー13社、ビアパブ9店舗。
本リーフレットやフェス公式サイトで各ブルワリーやビアパブの詳細をご覧いただき、
当日を楽しみにお待ちください!
「もっと詳しく」から各メーカーの
フェス用ビールセットの内容を確認できます。
VOYAGER BREWING Co.ボイジャーブルーイング株式会社
ボイジャーブルーイング6本セット(4種類詰合せ)
AGARACRAFT株式会社吉田 WAKAYAMA BREWERY
独歩・倉敷麦酒宮下酒造株式会社
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING株式会社カナデル
HNBオンラインフェスセット 6本セット
道後ビール水口酒造株式会社
クラフトビールオンラインフェス特別セット
「もっと詳しく」から
各店舗の取扱銘柄を確認できます。
二軒茶屋餅角屋本店 伊勢角屋麦酒外宮前店
伊勢神宮の外宮参道で、4種類の伊勢角屋麦酒の樽生と、ボトルビール・お土産を販売しております。
伊勢角屋麦酒定番及び限定ビールを4タップ繋いでおります。
何をつないでいるかは当日のお楽しみです。
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
スタンドうみねこ コト
町屋を改装した店内に鎮座するのは圧巻の最大35タップと200種類のボトルビール。ついついまた寄りたくなる、一人でもみんなでも楽しめる。新しい発見がある場所です。
Derailleur Brew Works / 新世界ニューロマンサー / 西成ライオットビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
スタンドうみねこ はなれ
スナックビルの3階で週末だけオープンしているクラフトビアバー。ずらりと並んだボトルビール。毎週変わるドラフトビール。毎週きっと通いたくなる、週末の隠れ家です。
Derailleur Brew Works / 新世界ニューロマンサー / 西成ライオットビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
和歌山麦酒醸造所 三代目
和歌山城にほど近い場所にあるブルーパブです。
和歌山のクラフトビールに拘り、各地からお見えになられた方にワンストップでクラフトビールを楽しんで頂ければと考えております。
AGARA CRAFT / NOMCRAFT / ORYGAE BREWING / 銀河高原ビール / 常陸野ネスト / SVB
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
酒工房 独歩館
宮下酒造のお酒と料理が存分に楽しめるレストランとショップを併設し、また酒蔵観光の受け入れ施設となります。2017年6月30日にオープンいたしました。
無濾過ピルスナー / デュンケル / シュバルツ / ヴァイツェン / 雄町米ラガービール / インペリアルエール / ピーチピルス / マスカットピルス / ゆず独歩
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
GOLDEN GARDEN
WORLD BEERを中心に(随時種類が変わる樽生8種類+100種類以上のボトルビール)や、ビール・お酒に合うFOODをはじめ、コーヒーやワイン、スイーツまで楽しめるPUB & KITCHEN。
HIROSHIMA NEIGHBORLY BREWING / 呉ビール / 大山Gビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
RAKU BEER
日本のクラフトビールを樽生で常時15タップ提供するダイニングカフェ。ご当地グルメとのコラボ企画やパティシエのスウィーツとのマリアージュも開催。
大山Gビール:ヴァイツェン(常設)
富士桜高原麦酒:ヴァイツェン(常設)
伊勢角屋麦酒 / サンクトガーレン / 志賀高原ビール / 箕面ビール / ノースアイランドビール / 宮崎ひでじビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
道後麦酒館 別館
道後温泉別館「飛鳥乃湯(あすかのゆ)」前の、湯上りの渇いたのどを気軽に潤せるスタンディングバースタイルのお店。
道後ビールを醸造している水口酒造直営店で、道後ビール/道後エール全ラインナップをタップで楽しめるお店です。
・道後ビール ケルシュ / アルト / スタウト / ヴァイツェン / IPA限定ビール
・道後エール オレンジ / ゆず / ライム / チョコレート など
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
※お申込みは先着順になります。
※一度お申込みいただくと内容の変更・取り消しはできかねますのでご注意ください。
※20歳未満の方はご参加いただけません。
2月6日のプログラムは終了いたしました。
世界のビール事情に詳しい研究家と旅行に知見の深い専門家に、「世界のクラフトビール飲み歩き体験」や「各地のビールを楽しむコツ」をお聞きします。
ゲストはサントリー株式会社(元:サントリーホールディングス株式会社)で長年、ビール生産・開発担当をされてきたビール研究家の村上満さんと、月刊『旅』の編集長を経て現在國學院大學 教授の楓千里さんです。
トークを通じて、日本各地のクラフトビールを飲んで楽しむことが、そのまま各地域を応援することにつながる?!クラフトビールを飲んで、地元を盛り上げよう!
ビール研究家
元・(株)サントリー常務取締役・技術監
村上 満氏
國學院大學教授
元・月刊「旅」(JTBパブリッシング)編集長
楓 千里氏
それぞれ多様なスタイルを持つ全国各地のブルワリー(メーカー)やビアパブを紹介するこのコーナーの第3回は、ブルワリーから宮崎県の「宮崎ひでじビール」を、ビアパブから福岡県の「Life is Beer! 11TAP」を深掘!
ご担当者生出演による「こだわりのクラフトビール」について、ここだけの話しも聞けるかも?!
宮崎県
ひでじビール
福岡県
Life is Beer! 11TAP
各回参加の全ブルワリー・全ビアパブの特長や魅力をご紹介するコーナー。
ブルワリーやビアパブの生の声をお届けいたします!
第3回参加はブルワリー13社、ビアパブ7店舗。
本リーフレットやフェス公式サイトで各ブルワリーやビアパブの詳細をご覧いただき、
当日を楽しみにお待ちください!
「もっと詳しく」から各メーカーの
フェス用ビールセットの内容を確認できます。
TANGO KINGDOM Beer®株式会社丹後王国ブルワリー
SIX Special!
西陣麦酒NPO法人 HEROES
西陣麦酒定番5種アソート6本セット
六甲ビール醸造所有限会社アイ・エヌ・インターナショナル
定番ボトル6種6本
ひでじビール宮崎ひでじビール株式会社
オンラインフェス限定スペシャルセット
「もっと詳しく」から
各店舗の取扱銘柄を確認できます。
高野麦酒店
京都市中京区、京都御所の近くにある輸入樽生ビールを専門にしたビアパブです。
10TAPあり、シードルを含めスタイルごとに分けたラインナップで皆様にお楽しみいただいております。
築80年を超えた京町家を改装した店内で、クラフトビールをお楽しみくださいませ。
京都醸造 / ウッドミルブルワリー・京都 / 京都ビアラボ / TDM1874 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
スタンドうみねこ
国内マイクロブルワリーのクラフトビールを扱うスタンディングビアバー。
180超の醸造所から取り寄せたビールを一口飲むと至福の時間!わくわくする出会いが集まる場所です。
Derailleur Brew Works / 新世界ニューロマンサー / 西成ライオットビール 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
門司港地ビール工房
門司港で造られた新鮮なビールを醸造所から直送。石窯で焼く熱々のピッツァ、ビールに合うシェフ自慢の料理をご用意しております。おしゃれで落ち着いた雰囲気をお楽しみください。
ヴァイツェン / ペールエール / サクラビール / 季節限定スペシャル ビール
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
Life is Beer! 11TAP
小倉駅近くの九州最大級のクラフトビール専門店です。主に国内のビールを常に 11 種類取り扱い、ビール以外にも豊富なアルコール、ビアパブのフードからコース料理まで提供してます。
門司港地ビール工房「ヴァイツェン」「サクラ」「ペールエール」を常設。「宮崎ひでじビール」「ビアへるん」など、全国様々な場所から、多種のスタイルのビールを入れ替わりでつないでおります。
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
voyager
2014年12月にオープンしたクラフトビール専門店。約50種類の国内外のクラフトビールを取り扱っており、ブルワリーとコラボして、独自のビールも出すときもあります。
グラウラーでの販売は4,5年前からスタートしまして、まだ早かったですが、コロナになってから復活させました。
熊本クラフトビール / Diamond Brewing / Sonar Beer / 京都醸造
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
Craft Beer Pub Beer Rize
全国の厳選クラフトビールが常備11種ドラフト完備!
沖縄のブルワリー”Wolf bräu”の公式パートナー店。
お食事には欧州定番のパブ料理や沖縄産お野菜などを使用したこだわりのメニューをご用意してます。
クラフトビールとお料理とのマリアージュをご堪能くださいませ!
全国 取り揃え多数
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
※お申込みは先着順になります。
※一度お申込みいただくと内容の変更・取り消しはできかねますのでご注意ください。
※20歳未満の方はご参加いただけません。
2月13日のプログラムは終了いたしました。
ビールを中心とした食文化に造詣が深く、日本ビアジャーナリスト協会代表としてご活躍の、ビール評論家の藤原ヒロユキさんをゲストに迎え、初心者でも中級者でも楽しめるシチュエーション別のブルワリーとビアパブの楽しみ方をレクチャーします。
ジャーナリスト視点で、どのブルワリーやビアパブがどのように紹介されるか、乞うご期待。
日本ビアジャーナリスト協会
藤原 ヒロユキ氏
それぞれ多様なスタイルを持つ全国各地のブルワリー(メーカー)やビアパブを紹介するこのコーナーの最終回は、クラフトビールと料理のペアリング(食べ合わせ)に詳しい日本ビアジャーナリスト協会所属のくっくショーヘイ氏をゲストに迎えます。「最高のペアリングは自分への労り」と語るくっくショーヘイ氏が、クラフトビールの種類に合わせてご家庭で簡単に調理し楽しめるペアリングの実例を紹介。ビール女子のメンバーと共にクラフトビールの楽しみ方を広げるトークを展開します。
岩手県
いわて蔵ビール
岩手県
The Brewers Ichinoseki By Tokuzo
【もっと、ビールは楽しめる。】をモットーに活動。
卒業後、初めて飲んだ「酸っぱいビール」に感動を覚えて以来、3000種以上のビールを飲んではメモをつけている「ビール変態」であり、お酒をこよなく愛する「資格マニア」。調理経験を活かし、フードペアリングを中心とした記事を「週刊現代」「Get Navi」など各雑誌に掲載&同アカデミーの講師も務める。日本地ビール協会公認「シニア・ビアジャッジ」として各種世界ビアコンペでの審査も行う。
フードペアリング インストラクター / ビアジャーナリスト
くっくショーヘイ氏
各回参加の全ブルワリー・全ビアパブの特長や魅力をご紹介するコーナー。
ブルワリーやビアパブの生の声をお届けいたします!
第4回参加はブルワリー14社、ビアパブ8店舗。
本リーフレットやフェス公式サイトで各ブルワリーやビアパブの詳細をご覧いただき、
当日を楽しみにお待ちください!
「もっと詳しく」から各メーカーの
フェス用ビールセットの内容を確認できます。
さかい河岸ブルワリーさかい河岸ブルワリー
さかい河岸ブルワリー飲み比べセット
京都醸造京都醸造株式会社
福始セット
「もっと詳しく」から
各店舗の取扱銘柄を確認できます。
Atta maruyama
2020年4月に札幌市円山地区にオープンしたカフェバー。
道内を中心としたクラフトビールとスペシャリティコーヒーを提供している。クラフトビールは最大8タップ。
鬼伝説 / 忽布古丹醸造 / 大雪地ビール / 美深白樺ブルワリー / 帯広ビール / ニセコビール / NORTHISLAND BEER / 澄川麦酒醸造所 / NOMCRAFT BREWING / いわて蔵ビール / ハーヴェストムーン / 志賀高原ビール / 遠野醸造 / West Coast Brewing / Culmination Brewing / LEVEL BEER 他
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
オホーツクビアファクトリー
1994年規制緩和後、全国に先駆けてビール製造免許を取得し、開業25年来、地元民を中心に全国各地からも多くの方々にオホーツクのオールモルトビールをご愛飲いただいております。
オホーツクエール / オホーツクピルスナー / オホーツクヴァイツェン / オホーツクマイルドスタウト
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
菜園マイクロブルワリー With kitchen
盛岡で唯一のブルワリーパブ。店内で醸造する菜園クラフトビールの他、工場直送のべアレンビールと10種類の樽生ビールを楽しめる。地元食材をふんだんに使ったお料理も評判。
ベアレンビール / 菜園クラフトビール
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
The Brewers Ichinoseki By Tokuzo
地元のコーヒー会社といわて蔵ビールで共同開発した店舗。ビール醸造もコーヒー抽出も英語でBrew(ブリュー)と言います。ものづくりに誇りを持って醸造・抽出するスタッフのいる店という意味で、Brewers(ブリュワーズ)を店名に掲げました。The BREWERSは、小規模で品質を重視したものづくりをする会社同士が作った新しいカフェです。香り高くコクのあるクラフトビールとスペシャルティーコーヒーを地元の食材を使用した料理と共に楽しめる店舗です。
いわて蔵ビール
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
BEER FLIGHT
9種類程度の樽生ビールを常設しており、量り売りも対応しております。秋田あくらビールを常設しておりまして、主に当店や系列店の周年記念醸造ビールをご提供しております。
・秋田あくらビール
・Golden Cheers (当店5周年記念醸造ビール)
愛媛県産の宇和ゴールドを使用し、ホップの柑橘感とジューシーな味わいが特徴です。
限定醸造銘柄を常時扱っております。
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
Bistro Récolte
国産クラフトビールをはじめ、自然派ワインやシードルなど充実の品揃え。地元の有機野菜や一頭買いの林SPFポークなど千葉の食材にもこだわっています。Beer O'clockの姉妹店です。
ロコビア / 京都醸造 / 伊勢角屋麦酒 / ワイマーケット / 沼津クラフト / 奈良醸造 / NOM CRAFT / RISE & WIN / 2nd Story Ale Works
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
TAP&GROWLER
クラフトビール量り売り専門店。全国のブルワリー直仕入の18種類の中からお好みのクラフトビールをご注文ごとにグロウラーへお詰めします。
店内スペースで角打ちもできます。
※TAP&CROWLER姉妹店
IPAをメインに常時18種類の国産クラフトビールをご用意してます。
売り切れ次第、随時新しい銘柄へ変更となり、メニュー情報はSNS等でご確認いただけます。
※取扱銘柄は変更の可能性がございます。詳しくは直接店舗にてご確認ください。
※営業日時は各店舗のサイトよりご確認ください。
※お申込みは先着順になります。
※一度お申込みいただくと内容の変更・取り消しはできかねますのでご注意ください。
※20歳未満の方はご参加いただけません。
「クラフトビール・オンラインフェス」
運営事務局
株式会社JTBコミュニケーションデザイン内
Mail: craftbeer2021_info@jtbcom.co.jp
年末年始休業 12月28(月)~1月4日(月)